オハコンバンワから始まって、オツカレーションで終わるヒロッキンオン
5月2日で18年になりました。
平成から始まり令和にいたりました。
肝心な5月2日は更新せずにデニーズでカレー食ってました。
オハコンバンワ、ヒロックです。
ちゃんと松本秀人さんの曲は聞きました。
■当たり前のようにあったもの、いたものが無くなること
闇金ウシジマくんがついに連載終了ということで、私が楽しみに読んでいる漫画がついにアフロ田中のみとなってしまいました。
連載当初に面白くて病んでる漫画が始まったよ、読んだ方がいいよ!って笑顔で教えてくれた
年下のジャンキーのことをふと思い出しました。
繁華街でイヤホンして口パクパクしながら歩いていたって目撃情報をつい先日耳にしました。
元気そうでなによりです。
なんていうか当たり前のようにあったもの、いたものが無くなるって、わかっていても辛いです。
虎舞竜のロードのあのフレーズだけがリフレインします。あのフレーズしか知らないしな。
無くなった部分を補填しようとここ数年誰からもお薦めされる「キングダム」に手を出すことにしました。既に54巻。道のりは長いが暇だし大丈夫!
幸い全巻持っている腐女子にケーキを手土産に交渉してお借りすることができました。
一気に読むぜ!っと読み始めましたら文字が多い。そして文字が小さすぎて見えない!
そうです、18年の月日と共に老眼という、自分だけは大丈夫1位が気がつけば背後から「やぁ」って。
着実にハズキルーペに距離を詰められております。
私は100キロないのであいつをお尻で壊すことは出来ません。
逃げれそうにないです。
取り急ぎ先輩が100均の老眼鏡って使えるぜ!って仰せられてたのを思いだしましたのでダイソーで購入。
キングダム読む。面白い。止まらない。王騎かっこええ。楊端和やべー。
54巻まで毎日夜更かしでした。素晴らしい。続きはよ!55巻はよ!
まだ読んでない人は読んでみ。
■当たり前のようにあったもの、いたものが無くなること2
アーモンドのタルトを食べてたら奥歯が根元から折れた。
歯とアーモンドが同じくらいの大きさだったので口から歯を出そうとしたらアーモンドが出てきて「?」ってなりました。

■当たり前のようにあったもの、いたものが無くなること3
この度、私事ではありますが、かねてよりお付き合いをさせて頂いていた一般女性の方と別れマッチングアプリをインストール致しましたのでご報告させていただきます。
■フリーランスになって9回目の確定申告
そう、個人事業主になって10年目の年に突入。
生きてこれたなー。たくさんホームページ作ったなー。
でも資産運用とかほぼ無知のまま株とか投資信託とかFXとか仮想通貨に手をだして放置してる。
もう怖くて見れない。
お金をください。
■松本秀人さん
ありがとうございます。
■6月8日(土曜日)にKOBE TROOP CAFEでちょっとだけDJします。
詳細は
https://troopcafe.jp/music-program/1750
オツカレーション。