2001年5月2日に当時流行ってたテキストサイト。まだブログという言葉がおそらく存在しない?時代。
わたしはこのホームページを公開したのです。
15年前の私は暇でした。大学を5年で卒業したものの就職とか無理でしたし、アルバイトか契約か自分でもよくわからない立場でダラダラと働いておりました。
NO FUTURE
当時の日記を見たらホントに気持ち悪いくらいにこじらせています。
小田茜が好きだとか言ってます。その他にも松本まりかが好きだとか、酒井若菜が好きだとか。テレビ画面の中の人に恋をしています。
オハコンバンワ、ヒロックです。
15年経った2016年も変わらずテレビ画面の中の人に恋をしております。松本まりか、酒井若菜は今でも恋しております。
そんな15年。そう。このホームページが起動して15年経ったのです。
15年あるだけのサイトです。しかしながらこのヒロッキンオンが発端となり私は現在もWEBのお仕事でご飯を食べさせて頂いております。
あの暇な日々悪ふざけが今のお仕事に繋がっているのです。
そう考えるとこのヒロッキンオンは消すわけにはいかないのである。年に数回しか更新しなかろうと、誰も見ていなくてもドメイン代とサーバー代も支払い続けているのです。
過去の日記は一度サーバー代の支払い忘れで消去されましたが、幸か不幸か少しだけログをバックアップしていたので残っております。
過去の過ち日記を読みながら自己嫌悪に苛まれますが少しずつアップしております。
途中mixiが流行ってたのでそちらに書いてた事を思い出してとっても久々にmixiにログインして見たのですがマイミクが誰かほとんどわかりませんでした。
ネットの世界の友達なんてとてもとても薄くて印象にも残らない。リアルで会ってた人さえも忘れる健忘症だもの。
でもヒロッキンオンのおかげで知り合い、現在もお付き合いさせて頂いている友人が少なからずいるのです。
まだまだWEB黎明期、ヒロッキンオンにはティーカップという無料掲示板を設置しており、そこで私の知らない人たちと交流したりして。
当時クラブカルチャーの真っ只中におりました私を見にきてくれたり、掲示板のハンドルネームを言われて話かけてくれたり、書き込みはしてませんが見ていますと言われたり、
思ったよりまともそうな人で安心しましたと慰められたり。そんな人達とは今でも年に1回は集まり昔話に花をさかせております。老人ホームみたいに。
2007年半分くらいまでアップしましたが、まだ半分あると思うとめんどくさいです。
しかしせっかくなので暇な時間を見つけてワールドワイドなネットワークにアップして残していこうと思っております。
久々に読んだら色々思い出せるから良いものだと開き直ります。
現在の小田茜はどうなっているのだろうとググる事もできます。
そんな15周年です。
画像は当時のトップページです。

そして毎年恒例の松本秀人さんに感謝です。
オツカレーション。